・お肉をなるべく少量で自炊したい
・かんたんで、おいしい料理をつくりたい
・食費を抑えたい
紹介するのは、料理きらいの最強の相棒といっても過言ではない、『マーボー豆腐の素』を使ったレシピです。

超が3コくらいつくほどカンタンなのに、メインディッシュになるメニューです!

そもそも『ゆるヴィーガン』ってなに?
『ゆるヴィーガン』とは、週末だけとか週に数日とか、毎日はムリだけどできるだけ野菜中心の食生活を送っている人たちのこと。

環境や動物のことも意識しながら、自分のできる範囲で食事を整えていきたい。
そんなことを考えて、『ゆるヴィーガン』を実践しています!
料理はきらいだけど、予算の関係で自炊しなくちゃいけないので、
『ゆるヴィーガン』&『超カンタン』&『予算低め』なレシピを日々考えています。
そこでうまれたのが、『マーボー豆腐の素』を活用した料理✨

写真の商品は、セールのときで130円くらい(税抜き)。3人前×2セット入っています。
普通に豆腐を使ってマーボー豆腐を作っても、『ゆるヴィーガン』メニューになりますが、
材料を変えるだけで、新たな一品になりますよ!
『しめじと油揚げの卵とじ』レシピ
材料(2人分)
・カットしめじ 1袋
・油揚げ 1枚
・卵 3こ
・マーボー豆腐の素 3人前(←メインディッシなので、これで2人分作ります)
・水 箱に書いている指定の量
・油 適量
・下の写真も、油揚げとしめじは冷凍したものを使っています。
・しめじは『カットしめじ』を購入して、買ってきたらすぐ冷凍庫に入れています。
・しめじじゃなくてもOK。
例えばエリンギなら、食べやすい大きさにカットして、ジップロックに入れて冷凍します。
作り方
① マーボー豆腐の素についている、とろみ粉を水に溶かしておく。
油揚げは、少し前に冷凍庫から出して自然解凍しておいてから、食べやすい大きさに切る。
卵はボールにときほぐす。
② 油をひいて、しめじを炒める。

③ 油揚げを加えて炒める。

④ 火が通ったら、マーボー豆腐の素と指定量の水を加えて、指定の時間煮込む。

⑤ 火を止めて、水でといたとろみ粉を加えてまぜる。

⑥ もう一度火にかけ、強火にしてぐつぐつとしてきたら、といた卵を加えて、お好みの状態になったら火を止め、

お皿に盛りつけて、できあがり。

☆味の感想
しめじのコリコリとした食感と、ジューシーな油揚げとの組み合わせが絶妙!
卵がまろやかな味にしてくれるので、お子さんも喜びそうです。
アレンジのアレンジ
油揚げの代わりに、小松菜にしてもおいしいですよ!


小松菜だと、お揚げさんよりもカロリーも低くて、もっとヘルシーなメインディッシュになっちゃいますよ!

おわりに
以上が、超超超カンタンな『ゆるヴィーガン』レシピでした!
『ゆる』なので、マーボー豆腐の素の中にお肉が少量入っているのはOKとしています。卵もOK。
「お肉が少なくて嬉しいわ」になってしまう笑。

不満が喜びに変わってしまう!! それも『ゆるビーガン』のいいところ♡
カンペキを目指さずに、自分のペースで『ゆるヴィーガン』続けていきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント