ブックレビュー『食事法の最適解』仕事のパフォーマンスを上げるには? 自分に合った良い食事を見つけることです!【読書記録】 『健康本200冊を読み倒し、自身で人体実験してわかった 食事法の最適解』国府田淳[著]講談社+α新書 本の大まかな内容 いろんな意見がありすぎて、何を信じたらいいのかわからない健康情報。そんな混乱した情報を、健康本200冊以上... 2022.04.05 2022.05.24ブックレビュー
ブックレビュー『Think Smart(シンク・スマート)』人生を向上させるには? それは失敗を避けることです!【読書感想】 『Think Smart(シンク・スマート) 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法』ロルフ・ドベリー[著]安原実津[訳]サンマーク出版 本の大まかな内容 人生を向上させるためには、失敗を避け、よい結果を出せるよう... 2022.04.03ブックレビュー
ブックレビュー『裸一貫つづ井さん』最新刊4巻 田舎に帰っても毎日を楽しむつづ井さんに、また『幸せ』をもらえる【コミックエッセイ】 『裸一貫つづ井さん④』つづ井[著]文藝春秋 『つづ井さん』シリーズとは? アラサーでおひとりさまでオタクのつづ井さんの、日々の「楽しい」を描いたコミックエッセイ。 第20回文化庁メディア芸術祭推薦作品にも選ばれている、大... 2022.03.29ブックレビュー
ブックレビュー『持たない幸福論』「普通」がしんどい人におすすめ! 新しい生き方を考えるための必読書!【読書感想】 『持たない幸福論』pha[著]幻冬舎文庫 本の大まかな内容 いい学校を出て、正社員になって、結婚して、子どもを作って、家族を作って、家を買って……そんな今までの『普通』にハマってない人のための必読書! 世間の価値観や周り... 2022.03.23 2022.05.13ブックレビュー
ブックレビュー『自分を愛すると夢は叶う』あなたの『夢』が叶わない理由がわかります【読書感想】 『自分を愛すると夢は叶う』吉本ばなな[著]奥平亜美衣[著]マキノ出版 本の大まかな内容と感想 作家の吉本ばななさんと、『引き寄せの法則』の本でベストセラーを出されている、作家の奥平亜美衣さんの対談本。 本のタイトルだけ見... 2022.03.19ブックレビュー
健康に暮らすこむらがえりの治し方 マッサージは痛いという方に! 突然の激痛!! こむらがえりって、いつなるかわからないし、めちゃくちゃ痛いし、ちょっと不安ですよね😣💦 困っておられる方に、何度も体験したわたしが、ようやく見つけた対処法を紹介したいと思います! ... 2022.03.16 2022.04.06健康に暮らす
健康に暮らすしゃっくりの止め方 簡単ですぐにできる方法 しゃっくりの止め方 わたしはこれ一択です! 以前、テレビでお医者さんが言っていた方法です。カンタンで、モノも使わず、誰にも気づかれずにできる方法で、わたしはこのやり方が一番だなって、信じてやっていて、実際に止めています! ぜひ... 2022.03.14健康に暮らす
ブックレビュー『おちゃめな老後』こんなおばあちゃんになりたい! 現役人気イラストレーターの元気をもらえるエッセイ本【読書感想】 『おちゃめな老後』田村セツコ[著]WAVE出版 本の大まかな内容 『おちゃめとは、ものごとをムズかしく考えないで生きる姿勢のこと』 (出版当時)75才で現役の、人気イラストレーターが、これまでの人生、そして今の生活を書き... 2022.03.13 2022.03.14ブックレビュー
ブックレビュー『方丈記私記』なぜ『方丈記』が人の心に響くのか? その理由がわかりました【読書感想】 『方丈記私記』堀田善衛[著]ちくま文庫 本の大まかな内容 芥川賞作家であり、宮崎駿監督が「最も影響を受けた作家」として挙げる堀田善衛さんが、自身の戦争体験と『方丈記』を重ね、『方丈記』を書いた鴨長明という人がどういう人であった... 2022.03.10 2022.05.13ブックレビュー
ブックレビュー『フツーに方丈記』現代の隠居が『方丈記』から教えてくれる、誰も血を流さない平和な世の中の作り方【読書感想】 『フツーに方丈記』大原扁理[著]百万年書房 本の大まかな内容 『人はいつか死ぬ』ということは、頭ではわかっていても、それは『いつか』であって、普段深く考えることはあまりありません。でも、コロナのせいで社会機能がストップし、不安... 2022.03.04 2022.05.13ブックレビュー