納豆が苦手だけど、栄養があるから食べるようになりたい! という方に、ぜひ、おすすめの方法を紹介させてください!!

わたし
わたしも、これで、納豆が食べれるようになりました!
方法は、納豆に、ある調味料を加えるだけです✨
その1 マヨネーズを加える

納豆1パックに、お好みの量のマヨネーズを加えて、よくまぜる! それだけです!!(付属のタレも入れています)
味がまろやかになり、ネバネバが逆にいいアクセントになって美味しいです👍✨
写真では、マヨネーズの量小さじ1くらいですが、最初の頃は大さじ3くらい入れてました(笑)
自分が食べやすい量でOKです👌✨(カロリー過多には気をつけてくださいね)

わたし
この納豆マヨが、わたしの朝食です! ごはんはなしでこれのみ食べてます!

その2 めんつゆを加える
これも、マヨネーズと同じで、1パックの納豆に少量のめんつゆを加えるだけです!
濃縮タイプのめんつゆだと、小さじ1くらいで十分だと思います。入れすぎるとしょっぱくなるので、気をつけてください。付属のたれはお好みで、調節してみてください✨
味は、不思議なくらい納豆のクセがなくなり、めんつゆのおいしさが勝って、するっと食べられます。
あっさり系が好きな方は、こちらがおすすめです!
おわりに
以上が、わたしが納豆を克服した方法2つ、マヨネーズかめんつゆがあればできる、カンタンなやり方でした!
この方法は、だいぶん前にテレビでハイヒールモモコさんが言っていたことで、試しにやってみたら、本当に食べられるようになりました。ハイヒールモモコさんもこの方法で克服されたそうです!
モモコさんに感謝です✨
ぜひ、気軽に試してみてくださいね!

わたし
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント