猫さん情報猫さんを外に出さないための『窓ネット』は、手づくりできます! これからの季節、窓を開けて過ごす時間が多くなるのではないでしょうか。おうちの猫さんがいつのまにか網戸を開けて、外に出てしまった……なんてことも増える時期。 猫さんと飼い主さんの安心安全のために、 逃げ出さないための『窓枠に設置す... 2021.07.14 2021.08.14猫さん情報
猫さん情報猫1匹飼うとランニングコストは、ひと月6270円!実際の費用を計算しました 猫さんを飼いたいけど、ぶっちゃけいくらかかるの?費用がよくわからなくて不安という方も多いのでは? 結論を先にお伝えします。うちの猫さんの場合、 猫さん1匹あたりのランニングコストは、一日【209円】ひと月【6270円】 ... 2021.06.18 2022.03.24猫さん情報
猫さん情報初めて猫と暮らしたいなら、メリットとデメリットを知ってから。経験者の実体験を書きました。 この記事は、初めて猫さんを飼ってみようと思ってらっしゃる方、ペットを飼いたいけど、猫が候補の一つで迷ってらっしゃる方に向けて、書いています。 「これから、猫を家族として迎えいれたいけど、初めてだから不安……」 確かに、「初めて」っ... 2021.06.16 2021.08.14猫さん情報
猫さん情報シニア猫って何才から?高齢になった猫との接し方のポイント【経験談】 長年一緒に暮らしているおうちの猫さんを見て、「あー年をとったな~」と感じること、ありませんか?『猫さんは人間よりも数倍の早さで年をとる』ということは、当然の事実とわかっていても、目の当たりにすると、すーっと悲しい気持ちになったりします。 ... 2021.06.13 2022.03.24猫さん情報
猫さん情報猫のシャンプーと歯みがき、していません! 実践者がそう言い切る理由を書きます 猫さんと一緒に暮らしてると、一度はかならず迷うのが、シャンプーと歯みがきではないでしょうか? したほうがいいの? しなくていいの? うちの猫さんに実践していることを、先に書きますと、・シャンプー ➡ していません・... 2021.06.11 2021.08.23猫さん情報
猫さん情報初めての猫の多頭飼い 経験者が気づいた注意するポイントは、『相性』『トイレ』『比べないこと』 こちらの記事は、こんな人たちに向けて書いています。 猫さんを、2匹飼いをしようと検討されている方猫さんを、1匹から2匹に増やそうとされている方 猫さんを1匹だけ飼うときと複数を飼うときとでは、ぜんぜん違う期待や不安がふくらみます。... 2021.06.08 2021.08.23猫さん情報
猫さん情報布団におしっこをする猫さんの対策方法 経験者が実践してみた!現状報告も! (※この記事は、2022年1月20日に更新しました) おうちの猫さんが、トイレ以外の場所でおしっこをしてしまう、と困っている……。 そんな飼い主さんがこの記事にたどり着いたのではないでしょうか。 布団の上におしっこされた時... 2021.06.05 2022.03.24猫さん情報
猫さん情報うちの猫、もしかして病気かも? 便と食欲と嘔吐に変化があったら、可能性大 大切な猫さんの健康を保つためには、病気のサインを素早く感知することが重要になってきます。 結論から先に書きますと、①便②食欲③嘔吐に、変化があり、その期間が続くようなら、病気になっている可能性が高いです。 わたしは、2年前に14... 2021.06.03 2022.03.24猫さん情報
猫さん情報猫を病院に連れて行くときに用意するもの、それは、洗濯ネットです! おうちで暮らす猫さんを、病院に連れて行くタイミングは、病気の時だけじゃなく年に一度のワクチン接種や、健康診断などもあります。その時に、一番大変なことは、猫さんをキャリーバッグに入れる時ではないでしょうか?ちゃんと入ってくれるか、何か不穏な... 2021.06.01 2021.08.14猫さん情報
猫さん情報保護猫を飼いたい方、必読! 出会いから迎え入れるまでの流れ 猫と暮らしたい! でもペットショップではなく、保護猫さんを迎え入れたい! でも、どうしていいのか、わからないという方に読んでいただきたい記事になります。 結論から先に書きますと、・保護猫との出会い ⇒ 保護猫カフェ、譲渡会、SN... 2021.05.27 2022.03.24猫さん情報